昨日なんのTVだったかなぁ・・・
生理の悩みで毎日80人ほどみる
先生の特集をしていた!
生理痛って辛い
お腹痛い
体がだるいんです
言葉に言い表せないぐらいの
むずむず感とずっしり感・・・
ほとんどの人が
こういう症状で
悩んでいるんでないかな
私も高校生のときは
生理痛はひどくて
授業をまともに受けてない
学校を休む日もあったぐらい
生理のときならまだしも
PMSと言って生理前の
症状がひどい人も多い
出産してからというものの
私は生理痛が全くなくなった!🙄
これにはおどろいたけど
でも!頭痛がすごくある
今まさに月経中ですが
今日は眠すぎて
夕方しらないうちに寝てた・・・
それでも頭痛がよくならず
自分で頭と首に鍼を打ち
ゆっくり過ごした
月経は子宮が筋肉をしめつけて
いらなくなったモノを外に排出する
そのために筋肉の中を
通っている血管も
締め付けられるのですよね
なので血流不足になり
頭まで血流がまわらず
頭痛が起きる
他にもホルモンの分泌関係も
大いにありますよね!
鍼で出来ることって
指す場所によって作用が
変ります
首や背中の真ん中には
自律神経が通っているので
そこに鍼をしたり
頭痛ならば首にすると
筋緊張がとれるし
腰回り・仙骨周りにすると
血流をあげて生理痛が
和らぎますね^^
あと有名な「三陰交」は
生理中にすると出血を
増やすので要注意です!
生理痛がある気持ちや
PMS症状は本当にしんどいからこそ
鍼灸でためして欲しい!
ちなみに生理の
1週間前ぐらいに鍼灸をすると
PMS症状も和らぐのでおすすめ!
そして月経中にこそ
しっかり寝てホルモンを
整えましょう!
ホルモンって一概に
まとめるとよくわからないですが
脳からの司令塔ですからね♪
その司令塔をしっかり働かせるのも
睡眠だったり、食事だったり
誰にでも出来ることです^^
そこが出来ていてこそ
鍼の効果が抜群に
あがるってわけです♡