Site Loader

今日は更新が遅くなってますが
今日中に書き終えれてほっと🤦‍♀️

と言うのも仕事終わって
子供とご飯を食べて
鍼の練習をしておりました



元クラスメイトの子が
仕事終わりにきてくれ
技術の向上を目指してお互いに練習😉




すごく有意義な時間です
鍼灸師になっても
練習は出来るときに常にしています


それほど鍼を打ちたい
鍼で人をよくしたい
鍼で出来ることを伝えたい!



この気持ちがつよく
日々上手になっていきたいと
常々思ってます🙌


食べることが好きな私ですが
鍼を打つ事も同じぐらい
大好きな仕事です♡




鍼灸をして頂く患者さんが
増えてきてその方々から
よく言われるのが




\鍼を打たれた日はよく寝れた!/
と一番多く言われます♪




さてそれはなぜかと言うと
鍼を打つ場所にもよりますが
私は必ず自律神経がある場所に鍼を打ちます


この自律神経が及ぼす作用は
とっても大事なのを知っていますか?🙄




ここ最近では
「自律神経失調症」
という疾患があります



自律神経には
✔交感神経
✔副交感神経
があります



交感神経とは戦闘モード
副交感神経はお休みモード



この切り替えが
上手くいかないのが
自律神経失調症です


夜寝る時間に
交感神経優位で目がギンギンで
寝れなかったり😎


昼間の働く時間に
副交感神経優位で眠くて
どうしようもなかったり😪



自律神経がむちゃくちゃです。



本来のスイッチの切り替え
上手くいかなくなると
自律神経失調症となります



自律神経失調症になると
大事な脳の指令もうまくいきません



全ての指令は
「脳が管理しており命令で
ホルモンを出しているんです」

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: graph_karada021_02.gif




ホルモンは生きるための
大事な分泌線です



女性として女性でいるために
男性として男性でいるための
それぞれホルモンがあり



そのホルモンを
うまく出せなくなると
あらゆる障害がでるんです



卵子を育てるのにも
全て脳からの命令です



排卵をするのも
脳からの命令です




自分で排卵を操作できるなら
いつSEXをしても子供が出来る
可能性はめちゃくちゃ高いですよね!



脳が全て管理をしているから
どうしようもできないのです



だけど自律神経を整えることは
鍼灸の得意分野になります♪

体には自律神経が
介入している場所があり
そこに鍼をうつことで反応がおきます


そして反応が起きると同時に
血流が上がるので体温があがります

血流があがることで
血管の中を通っている
酸素も満たされます



もちろん体も緩みますよね♪


鍼をすることは良くなることは
もちろんあっても
悪くなることはありません

鍼は薬と違い副作用もなく
いつでも受けれます


何かの体が不調が出ている場合
体が上手く循環していないか
指令がうまく出ていません



鍼灸は色々な方法で
アプローチができますが
「体が整うようになる」ことですね😊👌





miyazaki

Profile

宮﨑 茉莉(みやざき まり)

■はり・きゅう・あん摩マッサ-ジ指圧師■

24歳の時に「卵管閉塞」と診断
医師から「自然な妊娠は厳しい」と宣言
それでも諦めきれず24歳から不妊治療を開始

採卵を2回して卵子を40個近く採卵するが
全て異常受精で受精卵に1個もならなかった


このときすでに300万の治療費用を
試みるも授かれなかった

失意のどん底で子供を諦めかけていた頃に
最後の砦と思い、大阪の病院に転院
その時に先生から鍼灸治療を進められた

鍼灸での体質改善とIVFのアンダゴ二ストを
組み合わせた治療で26年10月にICSIで妊娠
無事に長男を出産する



苦難のときに自分を救ってくれた鍼灸治療を
不妊に悩む女性だけではなく
全ての人に届けたい
鍼灸師になる決意をし
息子が2歳の時に専門学校に入学


令和2年4月
鍼灸あん摩マッサージ師の免許を取得

令和3年2月
鍼灸治療院
「鍼灸指圧堂ミヤザキ」を開業


令和4年5月
屋号を 「HARI CARE AURUM」に変更

Archive

お問い合わせ

[contact-form-7 404 "Not Found"]