Site Loader

ここ最近「美容鍼」というキーワードを聞くことが多くなりましたね

芸能人やモデルさんもSNSで美容鍼をしている写真をUPされています



その写真を見ると色んな鍼の刺し方があり
それぞれ違うのが分かります



美容鍼に興味を持って下さる方は

一体何が違うの?って思う方がいると思いますし

鍼灸師になってよく「美容鍼ってどうなの?」って
興味を持って聞かれます



興味を持って下さる方に少し詳しく説明すると

まず、お顔に刺す為の専用鍼があります

これは体に刺す鍼の長さが半分で太さも違います





だいたいメジャーで使われているのが「セイリン」という会社の鍼です



日本製の鍼で1本1本個装されており安全です

鍼の太さは左色が0.10m,右側が0.12m

鍼は基本2mm ずつ太くなります


それぞれ鍼師の使いやすさなどで使うメーカーは選んでいます

\例えば、A治療院では青色の鍼なのに、B治療院ではピンク色の鍼を使っている/

というのはそれぞれ使っているメーカーと鍼の太さが違うからです


私の治療院で使っている鍼は一般的にお顔に刺す鍼よりも太く長い鍼です

えーー!大丈夫?と思われている方もいますよね


なぜこの鍼の太さかと言うと

お顔に50本打った後に顔に電気を流すからです

50本打った後に電気!!!?と衝撃だと思いますが

パルス(電気)と言ってお顔の筋肉にわざと刺激を入れます



普段動かしていない筋肉を動かすことにより

「顔面の筋トレ」ができます


これは鍼師にしか出来ない技ですし
技術を習得していないと出来ません


その為に技術チェックを確認するために

復習会にいって先生方と練習をしております


顔に鍼を50本刺して電気を流すなんて怖い!無理!

と思われる方は

\細い鍼もご用意をしておりますのでご安心下さい/


しかし当院ではほとんどの方が「電気を流す美容鍼」を選ばれます♡

それはお客様が電気を流す鍼をしたあとの効果を知っているからです


毎月美容整形外科の先生のもとで
「鍼灸師が正しい知識を身につける」講座を受講しております

美容整形外科の知識や肌再生の知識をしっかり学び

鍼で「できること」「できないこと」をお伝えできますので

\出来ないことをできるとは言いません/



鍼師にしか出来ない技と鍼で出来る

すばらしいアンチエイジングをぜひ受けてみて下さい

miyazaki

Profile

宮﨑 茉莉(みやざき まり)

■はり・きゅう・あん摩マッサ-ジ指圧師■

24歳の時に「卵管閉塞」と診断
医師から「自然な妊娠は厳しい」と宣言
それでも諦めきれず24歳から不妊治療を開始

採卵を2回して卵子を40個近く採卵するが
全て異常受精で受精卵に1個もならなかった


このときすでに300万の治療費用を
試みるも授かれなかった

失意のどん底で子供を諦めかけていた頃に
最後の砦と思い、大阪の病院に転院
その時に先生から鍼灸治療を進められた

鍼灸での体質改善とIVFのアンダゴ二ストを
組み合わせた治療で26年10月にICSIで妊娠
無事に長男を出産する



苦難のときに自分を救ってくれた鍼灸治療を
不妊に悩む女性だけではなく
全ての人に届けたい
鍼灸師になる決意をし
息子が2歳の時に専門学校に入学


令和2年4月
鍼灸あん摩マッサージ師の免許を取得

令和3年2月
鍼灸治療院
「鍼灸指圧堂ミヤザキ」を開業


令和4年5月
屋号を 「HARI CARE AURUM」に変更

Archive

お問い合わせ

[contact-form-7 404 "Not Found"]