Site Loader

新規の方もリピートのみなさまも
ありがとうございます^^


ここ最近妊活さんに栄養について
施術中にお話しする機会が増えています


みなさんに聞きます。
「食事きちんと食べていますか?」


ほとんどの方が「はい」と答えますが
そこからどんどん深堀りをしていくと
生活背景の色々なことが見えてきます



まず基本となるのが
毎日使っている調味料のこと。


さとう・酢・醤油・ミソ・みりん・酒・油
ホンモノの調味料を使ってますか?



ホンモノ・・・???
ええ、ホンモノです^^



調味料の後ろの材料名を
きちんと見たことがありますか?


ホンモノの調味料は
材料は多くて3.4つです。

そこに、色々添加されていませんか?



この添加がホルモン数値を悪さしたり
イライラさせたり、気持ちを不安定にさせたり…

些細なことですが、妊活はこの積み重ねです


いやいや、私は早く妊娠したいんだ!
鍼灸で血流をよくしたいんだ!って
方もいるかもしれません。


実際私がそうでした!( ;∀;)


香川⇒大阪の病院に転院したときに
先生に栄養カウンセリングを受けてね~!
って言われて え?って思いました


私は早く妊娠したいの!
栄養なんかより、早く治療方法を決めてほしいと
思っていたけど、チキンな私は「はい」としか言えず…笑


実際栄養カウンセリングを受けて
全て変わりました。


あの時のカウンセリングがなければ
わたしは自分の体を向き合うこともなければ
食べるものの重要性も気づけなかった


多嚢胞で、抗核抗体1280倍の私が
ICSIで奇跡の妊娠


採卵数総数100個近くで
受精卵ができたのはたった2つ。


しかも4分割のグレードB。
2つの1つが今の7歳の息子です。


その奇跡に向き合うために
わたしも食事を学びました


もしかしたら幼少期の生活が
自分を不妊体にしたかもしれない


幼少期から好きなものしか食べず
そりゃ不妊になるような食生活だったなぁ。
と気づくこともできた


それぐらい食べるものはすごく重要です



治療院にきて1回では伝えきれません。((+_+))
治療中にその方の生活背景を
聞くので時間が間に合いません((+_+))


しかし、何回も通ってくださるようになると
深い話ができるので栄養アドバイス、
サプリアドバイスなどお伝えできるようになった


やっとそこぐらいから信頼関係ができます。

鍼灸で1回、2回では体もほとんど変わりません。
なぜなら、基盤の食事を変えれていないから。


食事×鍼灸の組み合わせが最短の妊娠です


なので、本気で取り組むかたは
全てお伝えし、買う場所もすべてお伝えしてます^^


わからないことは随時ラインで連絡しているので、
私ももちろん本気です

着床しない・いい卵子ができない
生理が安定しない。


きっと、シンプルなことかも
しれません^^

◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆

当院は月初めの1回目は9900円。
その月の2回目以降はな何回きても
半額の4950円^^


そして、月が変われば翌月の1回目は9900円
その月の2回目以降は4950円。


✓生理周期を安定したい
✓移植72時間以内に2回鍼灸をしたい(着床率UP)
✓ホルモン値を安定させたい
✓自律神経を安定させたい

こういう方はすごく通いやすくなっております。
2回目の半額治療の内容は1回目と変わりません^^


不妊治療を得て鍼灸師になった私だからこそ
一人ぼっちのあなたに寄り添いたい。
だから本気で向き合います。


当院は次回予約・回数券など売ることは
ありませんのでご安心ください^^


予約方法はインスタDMか
099776686まで

朝8時~開院してます^^




miyazaki

Profile

宮﨑 茉莉(みやざき まり)

■はり・きゅう・あん摩マッサ-ジ指圧師■

24歳の時に「卵管閉塞」と診断
医師から「自然な妊娠は厳しい」と宣言
それでも諦めきれず24歳から不妊治療を開始

採卵を2回して卵子を40個近く採卵するが
全て異常受精で受精卵に1個もならなかった


このときすでに300万の治療費用を
試みるも授かれなかった

失意のどん底で子供を諦めかけていた頃に
最後の砦と思い、大阪の病院に転院
その時に先生から鍼灸治療を進められた

鍼灸での体質改善とIVFのアンダゴ二ストを
組み合わせた治療で26年10月にICSIで妊娠
無事に長男を出産する



苦難のときに自分を救ってくれた鍼灸治療を
不妊に悩む女性だけではなく
全ての人に届けたい
鍼灸師になる決意をし
息子が2歳の時に専門学校に入学


令和2年4月
鍼灸あん摩マッサージ師の免許を取得

令和3年2月
鍼灸治療院
「鍼灸指圧堂ミヤザキ」を開業


令和4年5月
屋号を 「HARI CARE AURUM」に変更

Archive

お問い合わせ

[contact-form-7 404 "Not Found"]