今日は家の点検日でした
家を建てて5年
不具合チェックの日でした
家を建てたときから
リビングの網戸の不具合があり
ずっと上手く滑らないというか
どっか引っかかる感じが
あったんですね
何回か自分で調整をしていたけど
滑りぐらいでハウスメーカーさんを
呼びたくなかった🤣
と思ってました。
こんなの自分で直せるじゃん!とか
思われそうで・・・
今回5年点検もあり
事前調査で「リビングの網戸の滑りが悪い」と
書いていて今日点検をしてくれたんですね!
原因があったようで
すっかりスムーズにすべり
ノンストレスになりました😆
たかが網戸ですが
素人が調整するのとプロが網戸を外して
調整するのでは違う
同じようで全く違う考え方
そりゃシンプルだけど構造も
知らないですもんね
そうそう私も不妊治療時代は
とにかく温めればいいと思ってた😆
温めても一時的なもので
中のなにかがずっと芯ががある
冷え方がだったんよね😥
不妊治療をしている人は
冷え性の人が多いと言われているけど
一概にそうとも限らない!
めっちゃ冷えてそうな人も
子供はすんなり出来たり
している人も事実🤔
体の中の状態はいいのかも
しれないよね!
中というのは
臓器の状態だったり
血流量だったりね!
刺激を与えてしないと
ここら辺りにダイレクトに
変えて行くのは難しいかもですね♪
女性はお尻や腰を
冷やしちゃダメ!とか
言うならば・・・
表面的に温めるより
中身からしっかり
改善したいよね♡
鍼では骨盤血流量を
あげるために
仙骨に鍼を打ちますよ^^
仙骨には8つ穴があり
上から2番目の穴「次髎」というツボに
ダイレクトに鍼をいれます
ここには副交感神経優位の
神経が通っているのと
骨盤内血流量を上げるのに
ズバリ効きます!
これは私も不妊治療時代に
してもらったことあるので
すごくいいんだよね!
治療院によって
治療方針ややり方は違うから
なんとも言えないけど・・・
自分が治療時代にされて
よかった方法は
できる限り私も患者さんにしたい
経験したからこそ
いいもので濃い治療が必要です^^