ここ最近思うのが
得意分野がみんな
からなずあるということ!
今日はノートパソコンの
初期化をしたくて
電話で教えてもらった
打つ事はできるけど
その他のことになると
さっぱりですよ!
ド素人相手に
声をあらげることもなく
丁寧に教えてくれる
それぞれみんな得意分野が
1つはあるってことだよね♪
人と話すことで
思いもよらない得意技を効いたり
今の時代には選択肢が増える
特にクラブハウスなど
時間があるときに
会話を聞いていると
フリーランスの人が多いこと!
それだけ選択肢が自由で
組織に入らなくても
自分の得意技で勝負できるんだね!
私もリノベーションをしたときに
高校時代の後輩に要望だけ伝えて
設計をしてもらったんよね!
私は空間イメージが
出来ない人なので
大きさとか色とか全てしてもらった!
そのおかげで今
自分の好きな雰囲気で
毎日ワクワクしながら治療が出来る
その子も今家具屋さんに
勤めているけれど
フリーランスですればいいのにって思う^^
私もよく学校に3年間行って
国家試験とれないわ~って言われる
それって自分が好きなことだから
全然「苦」になってないんよね♪
好きなことを仕事に!って言うけど
本当そうだよね!
好きな事がない人は
ぜひ色んな場所にでかけてみるとイイ♡
今はコロナで旅行は
難しい部分もあるけど
魅力的なお仕事は沢山^^
動くと好きなことが
明確化されるよね♪